パズル懇話会

小学生の頃には存在を認識していた、パズル懇話会に初めてお邪魔させていただきました。10年越しの夢が叶い、なかなかに感慨深かったです。関東に出てきて開催地というネックは解消されましたが、現在は毎月第3土曜という日時がネックなのですよね…。まだ会員になっていないので、今回はゲストとしての参加です。例会での発表などを見聞きすると、自分の守備範囲の狭さがよく分かります。面白いことはまだまだ山ほど転がってますね。やっぱり食わず嫌いは勿体ない。

二次会では、ニコリ組(?)や仕掛屋定吉さんと一緒のテーブルに。みんなどこかしらネジが飛んでいて、時間が経つのがあっという間でした。また、植松さんとも直接お話が出来たのも嬉しかったです。毎月のようにウェブショップでお世話になっていますし、大きな影響を受けた&憧れのデザイナーさんですので、いつかはお会いしたいなと思っていました。

三次会はニコリ組と一緒にマックで非常に濃い話を数時間。盛り上がりすぎた結果、終電を逃して一駅分歩く羽目になってしまいましたが、頭の中を整理&クールダウンする時間が出来てちょうど良かったです(笑)。皆さんありがとうございました。

留守番電話

固定電話についている留守番電話の機能がいまだに使いこなせません。長期不在時には機能をオフにしたままで、家にいるときにはしっかり(?)オンになっている、という有様です。基本ずっと家にいるので、オンオフを切り替えるタイミングが地味に難しいのだよなぁ…。

パズルのない生活

数日振りに自宅に戻ってきました。毎年この時期は、実家に帰って農作業の手伝いをしつつパズルの仕事、というのが定番でしたが、今年はがらりと生活を変えてみました。ひたすら遊び歩いてへろへろです。ふらりと立ち寄った先の書店で、多湖さんの「頭の体操」を発見・購入したのが、唯一のパズルチックな出来事だった気がします。ページの日焼けが物凄いこともあり読み辛いのですが、イラストなどから問題を推理するのが楽しい(笑)。

実家療養?

あまりよろしくなかった体調の方は、一週間の佐渡暮らしのうちにほぼ復調しました。農家の生活リズムはお天道様が基準なので、自然と早寝早起きになるのですよね。体も動かすことになるし健康には良いようです。向こうにいる間の生活は、基本的には7:00起床→8:30農作業開始→12:00昼食&パズルの仕事→13:30農作業再開→18:00帰宅&夕食&パズルの仕事→23:00就寝、といった感じでした。パズルの仕事がそこまで厳しくなければ、これはなかなか素敵な生活です。しばらくはこれに近い時間割で暮らしてみたいところですが、はてさて。

持ち込み

先週末のペンパ本の持ち込みは残念ながら参加できず。しかも、郵送は締切りが違うという事をうっかりしており、作品自体提出できていないという有様です。木曜日あたりに気付いて愕然としました。手直ししてコム用に使いたいけど、美術館は紙とコムでは方向性が全然違うので難しいか。しくったなぁ…。